どらおの湯けむり日記6
こんにちは~。
今日は春なのに寒いですね~。
今回は花見もかねて木屋平の大桜という湯に行ってきました。
道中でたまたま「三木家住宅」という看板を見つけて
桜が綺麗だったのでなんとなく行ってみると、国の重要文化財で
三木家は新天皇即位の関連儀式の大嘗祭で使われる
麻の織物を調進する家系らしいです。
ちょうど来月に新天皇即位なので、なにか式典のようなものの準備中でした。
三木家の枝垂れ桜もですが、道中も綺麗でした。
なんやかんやで「大桜」に到着。
お風呂は少し狭かったですが、少し小高い所にあるので景色が良かったです。
帰りは川井峠の桜が綺麗でした。
今回はお風呂についての部分が少ないですが以上です!笑
LABOは今週はまだまだご予約お取りできますので
ぜひ!お待ちしております(^O^)